Macintosh

Macintosh? Macintosh!

私の職場でも,'98年にはほとんどのMacがWindowsに置き換えられることになりました.

管理部署の方には,精一杯お願いしてきたつもりですが,意見を聞いてはもらえませんでした.一方で,これはとても残念なことですが,今までこのページに書いてきた「互換機の市場が立ち上がり,アップル1社に依存する購買リスクがなくなる」といった点や,いくつかの重要な新技術の約束がアップル自身により反古(ほご)にされてしまいました.

それでも,私はこのすばらしいMacintoshという道具との出会いを大切にしていきたいと思っています.分かる人には分かるWindowsとの違いをこれからも楽しみ,そのセンスを学んで自分の仕事にも活かしていけたらと思います.

すべてのライバルをたたき潰し(もしくは吸収し)て,業界に君臨し続けるマイクロソフト.「ビルゲイツは何も新しいものを作り出してこなかった」といった,エンジニア故に感じる軽蔑の気持ちを別としても,マイクロソフトはあまりにも社徳のない会社です.私の勤める会社が,マイクロソフトのお先棒をかつぐようなことだけはないように祈っています.

こんなことを書くと「誰もが尊敬するビルゲイツをどうしてそんなに悪く言う?」と奇異に感じる方もおありかと思います.もしあなたがそう思われるならば,それは,今の日本にパソコンのジャーナリズムと呼べるものが未だにないためだと思います.この状況は,徳大寺有恒氏の「間違いだらけのクルマ選び」が世に出る前,日本に自動車ジャーナリズムが存在せず,自動車会社からお貸し下げいただいた試乗車を提灯記事に仕立てていた時代と全く同様です.

出版社はWindowsの画面写真が使えなければ商売あがったりですし,大手出版社がマイクロソフトのマニュアル編集を下請けしていたりするわけですから,マイクロソフトを本質的に批判する記事に滅多にお目にかかれないのも当然でしょう.

一方,アメリカのパソコン雑誌には健全な批判・批評記事が沢山見られます.最近はCNETZDnetでこれらの記事の日本語訳が読めるようになりました.マイクロソフト自身が語らないマイクロソフトについては評論家中村正三郎氏のホームページをぜひ一度ご覧下さい.

すっかり脱線してしまいました.Macintoshそしてアップルにはぜひとも盛り返して「健全野党」になって欲しいのです.それはきっと自民党(マイクロソフト)支持者にとっても価値のあることのはずです.


Windows?

というわけで,私もWindowsとおつき合いせざるを得ない今日この頃です.ベテランWindowsユーザーの方にぜひ教えて欲しいことがあります.
Default Folder / Super Boomerang:保存先フォルダの指定

アプリから保存をするとき,Excel95やWord95はMy Documentsというフォルダに保存しようとし,一太郎8も独自のフォルダに保存しようとしますが,それ以外のものはアプリ自身のあるフォルダに保存しようとしてしまいます.ここをうまくやってくれるのがMacでは上記のDefault Folder他のソフトです.MacOSの機能だけでも,すべての保存先を「書類」フォルダにするといったことができますが,これらのソフトを使うと,アプリ毎にデフォルトの保存先やよく使う保存先を指定したり,最近の保存先を簡単に指定できます.Windowsで,このようなことをやってくれるソフトはないでしょうか?

PortShare Pro:モデムの共有

手元の内線電話をモデムにつなぎかえてNifty-serveやPPPにつなぐのは,いろいろと気を使います.Macでは,PortShare Proというソフトで,フロア内の通信専用の回線に繋がったモデムをどのMacからでも,あたかも自分のMacにモデムが直接繋がっているかのように操作できます(すべての通信ソフトで).Windowsで,このようなことをやってくれるソフトはないでしょうか?(ダイアルアップporxyサーバーならあるみたいですが,パソコン通信などもするので,モデムそのものを共有したいのです.)

Jedit:エディタ

WSとファイルのやりとりをしていると,漢字コードや改行コードを自動判定してよきに計らってくれるJeditのようなエディタがあると重宝します.一応,秀丸エディタというのは登録して使っているのですが,まだ使いこなせないというか,どこがいいのかよく分かりません.とりあえず,ファイルを開くと漢字コードを自動変換して開いてくれたり,ウインドウをリサイズすると一行文字数もウインドウサイズに応じて変わるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?秀丸以外にこれらの機能を有するエディタを紹介していただいても構いません.

【'99/3/22 追記】EmEditorの最新版(2.18)が、かなりJeditに近い感触のものであることがわかりました。情報を下さった石井さん、ありがとうございました。

よろしくお願いします.
井形 弘のホームページに戻る

inserted by FC2 system